確かな知識で
より良い睡眠を。

カテゴリー

 

お知らせ

ネット販売に注意!youtubeでの販売も。

誰もが情報を簡単に得ることのできる時代です。

「インターネットで寝具を調べたのですが」と質問されることがあります。しかしネット上には偏った情報も多いので、全て鵜呑みにすると想像もしていない物を買ってしまうことがあります。

敷寝具を選ぶ時、厚みや硬さ、見た目で選びがちですが、素材の違いや組み合わせによっても寝心地はかわります。もちろん寝室の環境や体格を考慮して選ぶ必要もあります。そこに好みまで入ってくると、更に寝具選びは複雑になります。

それを考慮してお勧めするのが、私たちの様な寝具専門店です。使用中の寝具や希望の寝心地をインタビューしたり、寝具の性能をお伝えしたりします。ネットは情報量が多いかもしれませんが、一方通行のため正しい情報を選択するのが難しいのが現状です。睡眠は毎日の健康を支え、寝具はその睡眠を支えるもの。高級なものは必要ありませんが、寝具にもう少し興味を持って、自分で選べるようになって欲しいと思います。

 

また最近増えているyoutubeでの宣伝や販売ですが、一例をあげると、快眠タイ○ズ(一応気を使って○で隠しました)と題した今時のショート動画を使った宣伝動画がありまして、若い男性が早送りをしたような早いスピードで説明しています。見せ方が上手いと売れる時代ですので、これはその流れを汲んだよくできた社会模範とも言える広告でした。

そんな快眠タイ○ズで配信されている動画をたまたま目にしたのですが、それが昔ながらの和式の敷布団を否定しているものでした。

 

内容を羅列すると、敷布団は、

・サポート性がないので腰痛の原因になる

・断熱性が低い

・床冷えしやすい

・女性や寒がりには注意

・毎日押入れから出し入れしないといけない

・2〜3日に1回はベランダで干さないといけない

 

そしてお勧めしているのが、自社で販売しているウレタンマットでした。

・サポート性に優れ寝心地が十分

・底冷えが少ない

・敷布団みたいに折り畳んで収納できる

・立てかけるだけで干せる

・夏に蒸れやすいけど敷パットで解決

 

実はこれ、専門家からすればツッコミどころが満載…

・ウレタンマットは腰痛にならないんですか?

・ウレタンマットは断熱性が高いんですか?

・ウレタンマットは床冷えしないんですか?

・ウレタンマットは敷きっぱなしでいけるんですか?

・ウレタンマットは全て折れるものなんですか?

 

そもそも敷布団は毎日押入から出し入れしたり、2〜3日に1回干す必要はありません。ウレタンマットに関しても、合わなかったりヘタリ具合で腰痛になりますし、床冷えもあれば断熱性が高いものではありません。そして敷きっぱなしだと同じようにカビが発生します。またウレタンは洗えませんが、敷布団は洗えて清潔に使えるなど良い点もあるわけです。さらに敷布団というものは、昔からあるイメージの和式の綿敷布団だけではなく、ウールやキャメルなど様々な素材があります。素材によってメンテナンスも変わります。

 

この動画の配信者は和式の敷布団について、作り方や使い方だけでなく組み合わせ方を知らないんだと思います。そして長期で使ったことがないのでしょう。綿であってもマットと併用して2層にすることで寝心地が良いものになりますし、薄くすると軽くて干しやすくもなります。今時は布団乾燥機で吸った湿気を減らすなど、干す手間を減らすこともできます。他にも「ウレタンは夏に蒸れやすいから敷パッドで解決」と言ってますが、何かを足してしまうと、もう比較にはなりません(笑)敷布団にも足して平等に考えないと…

他のyoutubeでも、仕入れて販売しているだけで布団の中を知らないであろう説明をしている人が専門家として登場していたり、様々なページが存在します。

自分で寝具を判断できるのが一番ですが、そう簡単ではないため、質問しやすく気が合う寝具専門店を見つけることが良い寝具に巡り合う秘訣だと思います。やっぱり聞いて見て触ってするのが、一番納得します。

2023年3月6日